ストレッチクラスに参加される方の多くが「身体が固くて・・・」と仰います。 身体が固い=股関節周りが固い というイメージがあるかと思います。 そこで今回は、初心者の方でも取り入れやすい開脚ストレッチをご紹介します。 身体の・・・
「初心者」タグの記事一覧
【桜木町】イスを使ったストレッチ【月曜12:45】
今日は、ストレッチ初心者の方向けのイスを使ったストレッチをご紹介します! まず、背もたれのあるイスを用意して下さい。 まず、右脚を左脚の腿の上に組みます。背筋を伸ばす補助として背もたれを使いましょう。 良い姿勢を保ったま・・・
スポーツの秋はすぐそこ!
皆様こんにちは! 9月に入って少し気候が穏やかになりつつあります。 それもあってか、今日のバレエストレッチクラスは定員いっぱいになりました。 スポーツの秋はもうすぐ! 汗をかくのも不快にならない季節ですので、午前中から爽・・・
【横浜桜木町】イスを使ったストレッチ【月曜13:30】
本日は何処でも簡単に出来るストレッチとしてイスを使ってみました。 これから紹介するストレッチは骨盤周りを柔らかくしていくもので、開脚の角度を広げるのにも効果があります! 写真のように背もたれの無いイスに腰掛けて骨盤を前後・・・
【品川高輪】バレエストレッチのレッスンメニュー【水曜12:40】
今日は、バレエストレッチのレッスンメニューについてご説明します。 バレエストレッチは普通のストレッチとどう違うの?という疑問にお答えします。 筋膜リリース よく耳にする「筋膜リリース」ですが、筋膜は柔らかい・・・
【桜木町】ハムストリングスの強化【月曜13:30】
本日もレッスンにご参加ありがとうございます! 今日は、全身のストレッチとほぐしをした後に、筋力強化のトレーニングをしました。 強化する部位はハムストリング。 ハムストリングとは太もも裏にある「大腿二頭筋(だいたいにとうき・・・
【月曜13:30】基本姿勢【桜木町】
今日は初めて受ける方がいたので、基本の姿勢作りをレッスンしました。 ストレッチ教室に通う動機として、柔軟性向上の次に多いのが姿勢改善です。 しかし自己流では、腰を反り過ぎていたり、全身に力が入っていたり、意外と難しいもの・・・
桜木町月曜13:30-左右開脚のポイントは?
今日は1ヶ月ぶりにレッスンに来た方がいました。 「色々と身体を動かしたいけれど、まずはストレッチで凝り固まった身体をほぐしたい」とのことでした。 ストレッチクラスにいらっしゃる殆どの方が「身体が硬くて・・・・・・
【桜木町】今日は股関節の運動です!【月曜13:30-】
今日は祝日でしたのでいつもレッスンに来られない方々も多くいらっしゃいました。 ここ数週間、上半身のストレッチを紹介してきましたので、 今日は股関節をテーマにお伝えします。 タイトルを”運動”としたのは、意味・・・
【桜木町】楽になった人続出!のストレッチとは?【月曜13:30-】
本日は前回に引き続き、腕の可動域を広げるストレッチをご紹介します。 テニスボールを使い、うつ伏せで大胸筋をほぐします。 普段、身体を動かしている方でも、「痛い痛い!」の声が聞こえました。 この時期、寒さに負・・・