こんにちは講師のKOZUEです^^ 今日はパーソナルレッスンについて書いていこうとお思います! 実は私自身もパーソナルの筋トレを週に一回いっています 人に見られている緊張感や正しい形でのトレーニングを積むことで 質の良い・・・
「ストレッチのコツ」の記事一覧
ストレッチ&美容鍼について
こんにちは講師のKOZUEです(^^)/ 本日は鍼とストレッチについて書いていきます! 皆さんは鍼に対してどの様な印象をお持ちでしょうか? 治療でのみ用いられっると思われる方が多いのではないでしょうか。 実は鍼はストレッ・・・
【品川】凝り固まった筋肉をほぐす大切さ【水曜12:40】
今日もレッスンにご参加ありがとうございます。 さて、ストレッチというと一般的には「伸ばす」イメージが強いと思います。 可動域を広げたい、柔軟性を高めたいとなると、ついグイグイと伸ばしたくなりますよね。 また、長時間の立ち・・・
【月曜】PNFを使ったストレッチ法【桜木町】
今週も引き続き、PNFを使ったストレッチを紹介します。 PNFについては、先週のブログをご覧下さい。 【月曜】柔軟性を高めるPNFとは?【桜木町】 さて、今日の一つめはこちらです。 肩、腕、脇など上半身をス・・・
【月曜】柔軟性を高めるPNFとは?【桜木町】
いつもレッスンにご参加ありがとうございます! 今日は、無理せず柔軟性を高めるストレッチ方法をお伝えします。 「PNF」といいますが、元々はリハビリに使われる手法です。 例えば、上の画像のようなストレッチの場・・・
ストレッチポールの基礎知識
いつもレッスンにご参加を頂きましてありがとうございます。 今日のレッスンで使ったストレッチポールを家でも使いたいと、生徒さんからご意見を頂いたので、 使い方をおさらいしておきます。 《基本的な効果》 1、リセット 肩、背・・・
アンチエイジングにもストレッチ?
一日中座ったまま同じ姿勢で仕事をしている方、多くいらっしゃると思います。 特に、PCの前で背中を丸めたまま仕事をしていませんか? 仕事を終えて鏡を見ると、朝より老け込んでしまったような気に・・・。 背中から肩、首にかけて・・・
お正月太り解消にストレッチ!
あっという間に一月も終わりです。 そこで本日は、お正月に身体を動かすことから遠ざかっていた方に、お勧めのストレッチをご紹介します。 前ももがパンパンで正座がキツイ、もしくは 「正座した姿勢から身体を後ろに倒し、太ももの前・・・
ストレッチは免疫力を高める?
お正月気分もすっかり抜けて、また日常の生活が戻ってきましたね。 これからの季節、空気の乾燥と共に襲ってくるのがウイルスたち。 寒さに負けずストレッチを行うことで、免疫力を上げていきましょう! ご存知のとおりストレッチは姿・・・
風邪に効くストレッチ
暫く寒い日が続くこの季節。 歩いている時も自然と背中が丸まってしまいますね。 そこで今日は、風邪の予防や早く治すために筋肉をほぐすストレッチをご紹介します! 身体が冷えると抵抗力が落ちて、体温を維持しようと筋肉が緊張しま・・・