皆様、こんにちは。
今回は、片足を曲げた状態で行う開脚についてご紹介します☆
「開脚」と聞くと、両足を伸ばした状態で行うものをイメージされるかと思いますが、
身体の柔軟性が足りない方、股関節がかたい方は、
写真のように、片足を曲げた状態で行う開脚もオススメです!
両足を伸ばした状態だと、骨盤をまっすぐ立てることが難しいのですが、
片足を曲げて行うことで骨盤が立ちやすくなり、より正しい姿勢で筋肉を伸ばすことができます。
このときに注意することは、
上体を横に倒したときに伸ばしている脇のほうの骨盤が床から離れないようにすることです。
(写真では、開脚でひざを曲げている方の骨盤ですね)
骨盤をまっすぐにし、坐骨が右左しっかりと床についた状態で行うようにしてください♪
続けていくことで、効果を実感していただけると思いますので
ご自宅でもやってみてください!!
また次回もお待ちしております。